【アップデート】医王山v0.3 公開
大変お待たせしました。11月27日、医王山MOD v0.3を公開しました。今回のアップデートでは、マップが従来の2倍近くとなり、道路の総延長は50km以上になります。かなり雑なつくりとなっていますが、目を細めて見たらそれっぽい「日本」を味わえるかな、と思っています。
Read More大変お待たせしました。11月27日、医王山MOD v0.3を公開しました。今回のアップデートでは、マップが従来の2倍近くとなり、道路の総延長は50km以上になります。かなり雑なつくりとなっていますが、目を細めて見たらそれっぽい「日本」を味わえるかな、と思っています。
Read More医王山MOD v0.3は、すべてのエリアの開発を(とりあえず)終えて、コースやAI、カメラの設定作業をしています。11月末頃には関係者向けのβ版を配布して、問題なければ一般公開できる予定です。
Read More医王山MODに、古い町並みが追加されました。実在するひがし茶屋街や、同じ加賀藩の富山県高岡市金屋町、南砺市井波などからも着想を得て、城下町・金沢の雰囲気を感じられるようにしています。
Read More家一軒が約10分で建つのですが、モチベーションが低くてなかなか前に進みません。医王山MODはいま、住宅地の開発を進めています。ご覧の通り、「こんなもんかな」と適当な数値で作った結果、カーポートから車がはみ出してしまいました。住宅のクオリティアップは今後のアップデートにまかせるとして、とりあえず街全体の雰囲気づくりを優先して作業を進めます。
Read More本業の繁忙期につき、時間を見つけてはちまちまと作業しています。11月上旬、ようやく商業エリアが形になってきました。ここまで日本の地方都市を再現したMODはなかなかないんじゃないでしょうか‥。
Read More